楽天証券 確定拠出年金運営管理機関 登録番号774
現在、iDeCoダイヤルはお電話がつながりにくくなったり、お客さまからのメールによるお問い合わせへの回答に通常より時間を要することがあります。ご迷惑をおかけして申し訳ございません



-
住所や掛金額の変更をしたいのですが、どうしたらいいですか?
-
掛金が引き落とされましたが、資産が反映していません。どうしてですか?引き落としされた掛金は、商品の発注日を迎えてから画面に反映されます。
個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)では、掛金引落日の13営業日後が発注日です。発注日の翌営業日に、画面に反映されます。
掛金や商品の反映スケジュールはこちら -
楽天証券ウェブサイトの初期設定画面で「お手続き準備中です」とエラーメッセージが表示されます。どうしてですか?JIS&T社(運営管理機関)とのデータ連携のタイミング上、弊社総合取引口座をお持ちの方で個人型確定拠出年金 iDeCo(イデコ)の初期設定が可能となる日は毎月20日前後です。
お手続きカレンダーより初期設定が可能となる日をご確認ください。
※それ以前にログインをしてもログインエラーの表示が出ますのでご注意ください。
お申込後のお手続きカレンダー -
加入手続き完了後の初期設定・配分指定の操作を教えてください。
(JIS&Tから「口座開設のお知らせ」の書面が届きました。この後、どのような操作が必要ですか?)個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)の加入手続きが完了すると、お客様宛てに以下3通の書類が普通郵便にて届きます。同時に、メールアドレスご登録のお客様へは当社より「加入手続き完了メール」をお送りいたします。- 書類とメール到着にはタイムラグがございます。書類が到着していない場合はいましばらくお待ちください。
- 国民年金基金連合会
①「個人型年金加入確認通知書」 - 日本インベスター・ソリューション・アンド・テクノロジー(以下、JIS&T社)
②「口座開設のお知らせ」
③「コールセンター/インターネットパスワード設定のお知らせ」
【楽天証券の総合口座をお持ちのお客様へ】- 弊社ホームページにログイン後、画面右上の「確定拠出年金iDeCo(イデコ)」のメニューをクリックしてください。
- 初期設定画面が表示されますので、「口座開設のお知らせ」に記載の[加入者口座番号]と「コールセンター/インターネットパスワード設定のお知らせ」に記載の[インターネットパスワード]を入力し、初期設定をおこなってください。
-
「掛金の配分方針を設定(商品別配分設定)」画面に切り替わりますので、画面の案内に沿って、配分指定をおこなってください。
- 初期設定は書類が到着した月の20日前後に設定できます。
【楽天証券に口座をお持ちではないお客様】- JIS&T社ウェブサイトにログイン後、画面上部の「個人ポートフォリオ」のメニューをクリックしてください。
- 左側に表示される「商品別配分変更」から、画面の案内に沿って、配分指定をおこなってください。
-
「掛金払込証明書」が2枚届きました。既に1枚目の「掛金払込証明書」を添付して年末調整書類一式を勤務先に提出をしています。変更後の払込金額で所得控除手続きをするにはどうすればいいですか?10月以降に加入申込や掛金額変更をおこなわれた場合、当該手続きの翌月末頃に掛金額変更後の払込証明書が追加で発行されます。
年末調整書類を勤務先に提出された後に払込金額変更後の「掛金払込証明書」が届いた場合、所得控除の手続きをされるには確定申告をして頂く必要があります。
個人型確定拠出年金
iDeCo(イデコ)とは?

iDeCo(イデコ)は、将来に備えるための自分でつくる年金。
月々5,000円から自分自身で積み立てていき、原則60歳以降に受け取る仕組みです。
iDeCo(イデコ)のメリットは、将来に備えつつ、税金を節約できることで、
積立時、運用時、受取時の3つの税制優遇がうけられます。
加入までのステップ
※お申込みから完了まで約1か月~2か月程度かかります

- お電話での資料請求は承っておりません
- お申込みには携帯電話番号が必要です
- 運営管理機関変更、被保険者2号の一部お手続きはウェブでのお申込みができない場合があります。
【加入方法について】
個人型確定拠出年金
iDeCo(イデコ)の特長


具体的な例
公務員 A子さんの場合

会社員 B男さんの場合

自営業 C太さんの場合

運用益に課税されずに再投資されるのでお金が増えやすい。

具体的な例
公務員 A子さんの場合

会社員 B男さんの場合

自営業 C太さんの場合


楽天証券が選ばれる理由

はじめてでも
使いやすい!

運用管理画面の
操作はカンタン!
ひと目でわかって、すぐに使える。楽天証券専用の運用管理サイトをご用意※2。
- 国民年金基金連合会や事務委託先金融機関(信託銀行)が設定する口座管理手数料等が別途発生します。過去に加入・移換・運営管理機関変更された方もすべて対象となります。
- 楽天証券専用の運用管理サイトをご利用頂くには総合取引口座の開設が必要です。総合取引口座を開設しなくてもiDeCoへの加入は可能ですが、その場合、JIS&T社が提供する管理サイトのご利用となります。