【2022年5月制度改正】iDeCoに加入できる年齢が拡大

2022年5月の法改正の内容

法改正後、国民年金の被保険者であれば原則65歳までiDeCoに加入できるようになりました。

自営業や専業主婦(夫)の第1・3号被保険者の方で、60歳到達時に国民年金の保険料を納付した期間が40年に満たない場合、65歳までは任意※で国民年金に加入できます。この場合iDeCoに加入することができます。

  • 「任意加入被保険者」に限ります。詳しくは「日本年金機構」のホームページでご確認ください。

「日本年金機構」のホームページはこちら

法改正の対象となる国民年金被保険者のお手続き

法改正施行日(2022年5月1日)時点の年齢により、お手続が異なります。

第1号被保険者(自営業・無職・学生)
第3号被保険者(専業主婦(夫))

60歳以降65歳未満で、任意加入被保険者として国民年金に任意加入されている方

誕生日が1962年(昭和37年)5月1日以前の方の手続き
  • 以前よりiDeCoをお持ちの方で、60歳到達により加入者資格を喪失した方は再加入手続が必要です。

    【楽天証券の総合口座をお持ちの方】
    楽天証券ログイン>確定拠出年金iDeCo>設定・変更>加入者被保険者種別>運用指図者横の「変更」ボタンより再加入手続きをお願いします。

    【楽天証券の総合口座をお持ちでない方】

  • 60歳以降、新たにiDeCoをお申込みされる方
誕生日が1962年(昭和37年)5月2日以降の方の手続き

60歳到達で資格を喪失するため、事前に「任意加入被保険者」になるための継続加入手続き(種別変更手続)を行う必要があります。

  • 60歳到達までに手続が完了していない場合は資格喪失となるため、再加入手続が必要になります。
第2号被保険者(会社員・公務員)

60歳以上65歳未満の厚生年金に加入されている方

誕生日が1962年(昭和37年)5月1日以前の方の手続き
  • 以前よりiDeCoをお持ちの方で、60歳到達により加入者資格を喪失した方は再加入手続が必要です。

    【楽天証券の総合口座をお持ちの方】
    楽天証券ログイン>確定拠出年金iDeCo>設定・変更>加入者被保険者種別>運用指図者横の「変更」ボタンより再加入手続きをお願いします。

    【楽天証券の総合口座をお持ちでない方】

  • 60歳以降、新たにiDeCoをお申込みされる方
誕生日が1962年(昭和37年)5月2日以降の方の手続き

資格喪失しませんので、手続不要です。iDeCoの掛金拠出も自動で継続します。
但し、勤務先が変わる場合は、「加入者登録事業所変更」の手続が必要です。

種別変更手続にかかる提出書類

60歳に到達して加入者資格を喪失する前に「任意加入被保険者」※1になるための種別変更手続※2を行っていただく必要があります。

  • 「任意加入被保険者」になるためには国民年金に任意加入する必要があります。また種別変更手続を行わない場合は、60歳到達時に加入者資格を喪失して運用指図者になります。
  • 弊社から自動で書類発送はしておりませんので、ご自身で資料請求のうえ、お手続きをお願いします。

種別変更書類請求はこちら

諸変更のお手続き>加入者被保険者種別等の変更>60歳以降の加入種別の変更 よりお手続きください。

書類提出期限

60歳到達月の12日までに当社必着
(60歳到達月の前月より書類を受け付けいたします)
例:誕生日が10月23日の場合、書類必着期間は9月1日から10月12日まで

余裕を持ってお手続ください!
当社で書類を受付けた後、書類不備等で時間要し、その間に60歳に到達した場合は、加入者資格を喪失するため、再加入手続を行っていただく必要がございます。

よくあるご質問

  • すでに老齢給付金を受け取っているが、再加入は可能か?
  • 60歳以降も掛金の拠出を継続したいが、どのような手続が必要か教えて欲しい。
  • 60歳以降も年単位(月別掛金)拠出は可能か?
  • 現在、50歳代だが、iDeCoに加入してもよいか?
メニュー

iDeCoの概要や申込方法、諸変更の手続き方法について24時間ご案内いたします! AIチャットボットに質問してみる