事業主の証明書の記入方法について

  • 個人型確定拠出年金(iDeCo)へ加入するにあたり、確定拠出年金法令によりお勤めの事業主さまに加入資格の可否をご確認いただく必要があります。以下ご確認をお願いいたします。

お申込みをご希望のお客さまへ

「1.申出者の情報」に記入後、お勤め先の ご担当者さまにご提出ください。
お手元に書類が戻りましたら、「2.掛金額区分」をご記入ください。
企業型確定拠出年金と併用される場合は、「3.企業型確定拠出年金の加入状況」について確認のうえ、レ点をご記入ください。

ご勤務先ご担当者さまへ

iDeCo(個人型確定拠出年金)加入手続きに関するご協力のお願い

  • 「個人型確定拠出年金制度」加入可否を従業員さまにお伝えください。
  • 加入可能であれば別紙の事業主の証明書の「4.事業主の署名等」以降はすべての 項目をご担当者さまがご記入ください。記入後、従業員さまにお渡しください。

<加入可能な場合>
書類をご記入いただき、従業員の方にお渡しください

  • ご加入の制度の選択間違いが多く発生しております。ご確認のうえご記入ください。
    (企業型確定拠出年金と確定給付企業年金の間違いなどが多くございます。)

書類の記入例

ご注意事項

  • 連合会への「登録事業所番号」が不明な場合は、空欄でも結構です。共済組合の方は、事前に連合会への事業所登録が必須です。
  • 記入内容を訂正する場合は、訂正部分を二重線で抹消してください。

第2号被保険者の方が個人型確定拠出年金に加入する際に必ず提出いただく書類です

  • 「1.申出者の情報」~「3.企業型確定拠出年金の加入状況」は申出者が、「4.事業主の署名等」以降は事業主がご記入(該当する□にはレ点を記入)ください。
  • 記入内容に不備があった場合は手続きが遅延することがあります。

加入申出者記入箇所

④以降はご勤務先ご担当者さまにご記入を依頼してください。

ご勤務先ご担当者さま記入箇所

第2号被保険者(共済組合員)の方が個人型確定拠出年金に加入する際に必ず提出いただく書類です

  • 「1.申出者の情報」~「3.企業型確定拠出年金の加入状況」は申出者が、「4.事業主の署名等」以降は事業主がご記入(該当する□にはレ点を記入)ください。
  • 記入内容に不備があった場合は手続きが遅延することがあります。

加入申出者記入箇所

④以降はご勤務先ご担当者さまにご記入を依頼してください。

ご勤務先ご担当者さま記入箇所

注意事項

  • 記入内容を訂正する場合は訂正部分を二重線で抹消してください。
  • 事業所登録を行うと事業主あて「事業主の手引き」とともに「事業所登録通知書」が国民年金基金連合会から送付されます。登録事業所になると加入者である従業員について個人型年金に加入できる資格に変動がないか、年1回現況届を国民年金基金連合会に提出する必要があります。

よくあるお問い合わせ

  • 事業主の証明書に事業所印、申出者の印鑑は必要ですか?
  • 「事業主証明書」の書き方や訂正の方法がわかりません。どのようにすればいいですか?

よくあるお問い合わせをみる >

メニュー

iDeCoの概要や申込方法、諸変更の手続き方法について24時間ご案内いたします! AIチャットボットに質問してみる