新規加入申込方法
個人型確定拠出年金(iDeCo)に加入されていない自営業者(第1号被保険者)や、サラリーマンおよび公務員・共済組合員(第2号被保険者)・専業主婦(主夫)(第3号被保険者)などの方はこちらになります。
「銘柄ごとに設定された購入または換金手数料(最大4.32%)」は動画作成当時のものです。2019年10月1日からは消費税率変更により「最大4.40%」になります。
STEP1楽天証券のウェブサイトより申込書請求
お申し込み手続き完了後、当社より以下の書類をお送りします。
- お電話での資料請求は承っておりません

STEP2楽天証券に申込書類の返送
加入申込書類に必要事項を記入、必要書類を添付のうえ、楽天証券へご返送ください。
会社員、公務員(共済組合員)の方は、お勤め先の事業主が発行する証明書が必要です。
国民年金基金連合会の審査等のため、手続完了まで1ヵ月~2ヵ月程度かかります。
書類の不備があるとそれ以上お時間がかかってしまいます。ご返送の際は不備がないか必ずご確認ください。
【申込書類の記入方法の動画はこちら】
【掛金の引き落としに利用できる金融機関の確認はこちら】
(※楽天銀行、都市銀行、地方銀行、第二地方銀行、信託銀行(三菱UFJ信託銀行、みずほ信託銀行、三井住友信託銀行)、ゆうちょ銀行、信用金庫、信用組合、労働金庫等は指定することができます。)
楽天証券・国民年金基金連合会での手続き
- 楽天証券で書類内容を確認のうえ、国民年金基金連合会に送付します。
(※楽天証券は、りらいあコミュニケーションズに受付業務を委託しています。) - 国民年金基金連合会で年金資産内容などについて確認いたします。
加入される方はあわせて、加入資格の確認がおこなわれます。
STEP3手続完了・各種書類到着
加入審査が完了すると、以下の書類が届きますので大切に保管してください。
①個人型確定拠出年金確認通知書 | 「国民年金基金連合会」から封書で送付されます |
---|---|
②口座開設のお知らせ | 「JIS&T社」から封書で送付されます![]() |
③コールセンター/インターネットパスワードの設定のお知らせ |