• 書面申込の場合
    12月11日までに
    申込書をご返送!(当社必着)

    ※2024年1月引落分から開始

  • WEB申込の場合
    12月26日までに
    お申し込みを完了!

    ※2024年1月引落分から開始

※上記日程を過ぎた場合は次月からのお引落となります


個人型確定拠出年金
iDeCo(イデコ)とは?

iDeCo(イデコ)は、将来に備えるための自分でつくる年金。
月々5,000円から自分自身で積み立てていき、原則60歳以降に受け取る仕組みです。
iDeCo(イデコ)のメリットは、将来に備えつつ、税金を節約できることで、
積立時、運用時、受取時の3つの税制優遇がうけられます。

詳しく知る

加入までのステップ
※お申込み完了から口座開設まで約1か月~2か月程度かかります

  • お電話での資料請求は承っておりません
  • ウェブでのお申込みには携帯電話が必要です。

【加入方法について】

  • 新規加入方法(はじめてiDeCoを申込する方)はこちら
  • 企業型からの移換方法(転職や退職により現在お持ちの企業型確定拠出年金をiDeCoへ移したい方)はこちら
  • 運営管理機関の変更方法(他の金融機関でお持ちのiDeCoを当社へ移したい方)はこちら


個人型確定拠出年金
iDeCo(イデコ)の特長

所得税や住民税が安くなる?確定拠出年金 "iDeCo" の節税効果
積立時掛け金が「全額所得控除」!
例えば1年で8万2,800円おトク

具体的な例

公務員 A子さんの場合

公務員 A子さんの場合 2万8,800円

会社員 B男さんの場合

会社員 B男さんの場合 8万2,800円

自営業 C太さんの場合

自営業 C太さんの場合 26万9,280円
運用時分配金などの運用利益が「非課税」!

運用益に課税されずに再投資されるのでお金が増えやすい。

例えば33年で83,7万円おトク!

具体的な例

公務員 A子さんの場合

公務員 A子さんの場合 83万7,494円

会社員 B男さんの場合

会社員 B男さんの場合 67万1,636円

自営業 C太さんの場合

自営業 C太さんの場合 83万9,020円
受取時受取り時は一定額まで「非課税」!
一時金で受け取るなら1,500万円まで非課税

セミナー動画で学ぶ


楽天証券が選ばれる理由

楽天証券のiDeCoは投資の初心者でもはじめやすい!
商品ラインナップ厳選の32本

投資の初心者でも
迷わない!

商品ラインナップ厳選の32本

低コストかつ長期的に安定した成績が期待できる「iDeCoに適した投資信託」を厳選。定期預金も完備。

取扱商品一覧はこちら

運営手数料は0円

誰でもずーっと!
条件ナシ!

運営手数料は0円

残高、積立額、期間にかかわらず、どなたでも0円。

その他手数料はこちら

運用管理画面の操作はカンタン!

はじめてでも
使いやすい!

運用管理画面の操作はカンタン!

ひと目でわかって、すぐに使える。楽天証券専用の運用管理サイトをご用意※2。

  • 国民年金基金連合会や事務委託先金融機関(信託銀行)が設定する口座管理手数料等が別途発生します。過去に加入・移換・運営管理機関変更された方もすべて対象となります。
  • 楽天証券専用の運用管理サイトをご利用頂くには総合取引口座の開設が必要です。総合取引口座を開設しなくてもiDeCoへの加入は可能ですが、その場合、JIS&T社が提供する管理サイトのご利用となります。
「楽天証券iDeCo」ならではの特典!
メニュー

iDeCoの概要や申込方法、諸変更の手続き方法について24時間ご案内いたします! AIチャットボットに質問してみる